NeoL

開く
text by Mami Chino
photo by Yukitaka Amemiya

Interview with Goat Girl

NeoL_GoatGirl2 | Photography : Yukitaka Amemiya


サウス・ロンドンにある小さなパブ、The Windmillを中心に、次世代のアーティストが切磋琢磨している。地元の友達4人で結成したガールズバンド、ゴート・ガールもそこでギグを重ね、頭角を現したバンドの一つだ。世の中に溢れるとんでもない狂人たちを鋭くそして痛烈に描き、誰しもが胸中に抱える闇を一掃する。そんな女の子の代弁者である彼女たちのルーツを探ってみたい。先日リリースしたデビューアルバム『Goat Girl』をひっさげ、6月末に初来日ツアーを敢行する前に、ロンドンでのシュート、そしてドラマーのロージー・ボーンズにインタビューを試みた。



――まずはバンドのメンバーを簡単に紹介してもらえますか? そして、バンド結成までの経緯も。


Rosy「OK!まず、私はロージー・ボーンズ。ドラムをやってる。そしてナイマ・ジェリーがベース、L.E.D.がギター。その2人はバックヴォーカルもやっていて、クロッティ・クリームがヴォーカルとギター。私は3年前に合流したんだけど、みんなは15才ぐらいから一緒にやっていたみたい。最初はアコースティックだったのが、ドラマーを入れたいと思ってきたらしく…なかなか見つからなかったところに私が入ってきて、すごくウマが合ったの。そこからは、トントン拍子に進んでいったわ。マネージャーも見つかったし、友達の友達のそのまた友達って感じでどんどん輪が広がっていって…うん、だから、本格的に動き出したのは、そのタイミングね」


–Could you just quickly introduce each member of the band and how you came about for you to start the band together?


“I’m Rosy Bones and I play drums. I joined about three years ago. So we got Naima Jelly on base, L.E.D. on guitar, and Clottie Cream on vocals and guitar as well. So I joined about three years ago and they’ve kind of been doing stuff for like, ever since they were like fifteen. All acoustic, only like … kind of trying to find a drummer but doesn’t find one that fit for ages. I joined like three years ago and just got off really well and it just kind of started to happen really quickly. We found our manager got in contact with us like a friend’s friend’s friend’s friend kind of thing. And yeah, kind of been growing up since then. It seems like a long time, but it’s happened really quickly.”


――最後に加わったメンバーがあなただったんですね。


Rosy「そうよ。ただ、その後のイギリスツアーとかから一緒に回るようになったバイオリンプレイヤーがいたりもする。最近は大人数でやる方がイイ感じだから、ツアーにも参加してもらっているのよ」


–Great, three years. Would you say you were the last one to be added on the lineup?


“Yeah, yeah I was the last one. But now we’ve got, they’re kind of like touring members but they’re like a English joined band so we’ve kind of added a strings player and a violin player. It’s quite nice to have more people on the band now and we’ve been touring with them recently.



――合流した頃には、既にゴート・ガールという名前でしたか?


Rosy「うん。もう呼ばれてた。アメリカのコメディアンの、ビル・ヒックスって人に因んで付けたもので…」

――そう聞いています。


Rosy「まあ、私が入る前のことなんだけど、彼にトリビュートっていう感じかな」


–By the time you joined, was the band already called Goat Girl?


“Yeah, yeah. It was already called Goat Girl. It’s like named after this American comedian Bill Hicks. We wanted to pay tribute to him in some way.”



――その人のネタは知っていましたか?


Rosy「実は知らなかったの!バンドに入るまではね」


–Were you also familiar with his stuff?


“I actually wasn’t, no I didn’t know about it until I joined.”


――でも、その意図には共感できました?


Rosy「うん。後から映像で観たりして、確かにすごく可笑しいし、洞察力があるなって。あのユーモアがロッティの歌詞に反映されているのもわかるようになったわ」


–But you kind of shared the idea and what they wanted to..?


“Yeah. As soon as I watched his stuff, I was like, it’s very funny and great to stand for. And I could see how that was reflected in Lottie’s lyrics.”



――あなた自身はずっとドラムをやっていた?


Rosy「うーん、そうね、始めたのは12歳くらいかな。他の楽器もトライしていて、ピアノなんかもやってみたんだけど…なんだろ、あんまりピンとこなかったの。ドラムも何となく始めて、少しレッスンも受けていたんだけど、レッスンは基本まででやめちゃったから、ちゃんと叩けるようになったのはバンドをやるようになってから。ライヴをやったり、曲を書いたりしながら自分なりに叩いてきたから、教わったプレイじゃないのよね。自分なりに創造力を発揮して叩いてる。そう、だからこれまではドラムがメインなんだけど、今は独学でピアノもやり始めたの」



――ほお!


Rosy「なんていうか、ドラムとピアノって似ていると思うの。叩くものは違うけど、手足を使うのは同じでしょ?ピアノは両手を使って低音から高音まで出す。だから私にはわかりやすいっていうか」


–But you kind of shared the idea and what they wanted to..?


“Yeah. As soon as I watched his stuff, I was like, it’s very funny and great to stand for. And I could see how that was reflected in Lottie’s lyrics.”


–What about yourself? Have you always been a drummer?


“Well, yeah. I played drums when I was like 12? I tried like piano and guitar but it didn’t really make that much sense to me. Then I started played drums and I just kind of like stuck with it and then I had lessons for a bit and then.. I had lessons but I just learned the basics. I didn’t get much better until I actually started the band and playing live, and writing songs, and playing your own thing, not playing what you’re told to play. Having your own creative input to it. So yeah, I’ve always kind of been mainly a drummer. I’m trying to teach myself piano at the moment as well. I think drums and piano are quite similar because you’re using your limbs to be a good thing. Like piano, using both your hands like the base, the notes, and it kind of makes sense to me as well.”



NeoL_GoatGirl4 | Photography : Yukitaka Amemiya


――なるほど。ロージーがバンドに加入したのが3年前ということですが、みなさんは20歳前後ですよね?


Rosy「そうよ。20歳と21歳」


–You told me it was three years ago that you joined the band, but what I know is that all of you are basically around 20 years old right now?


“Yeah, we’re 20, 21.”



――じゃあ、バンド加入もハイスクール時代だったんですね。


Rosy「うん。まだ学校と仕事をしている状況だった。で、その後からはフルタイムでバンドに専念するようになったの」


–So that means you’re only.. You were still in high school maybe when you joined the band?


“Yeah we were all coming to the end of it. And when I joined, I started in school and we would have jobs. And then we finished it and I started focusing on it full-time.”



――次に、バンドでの曲作りについて教えてください。先日、日本でもファーストアルバムが出ましたが、こちらでは4曲のボーナストラックも入っているんですよ。このアルバムの制作過程と、実際の曲作りはどんな感じでした?


Rosy「曲によっては、私が入る前からのもあった。ティーンの時からみんなが書いていた曲もあるし、そういう初期の曲は、バンドが本格始動してからずっとライヴでやってきたっていうのもあって、1つのアルバムにまとめて入れるのが道理だなって。もはや私たちの人生の、1つのパートって感じ。今はそこから先に進んでいるっていうか、違うことをやり始めてる。けど、まあ…そんなに長くやってるわけじゃないから、互いに対する想いとか、ほとんど変わってないところが多いんだけどね。曲作りは、ベースとなるものをロッティが持ってくる。彼女が歌詞も書くんだけど、ヘンな話、みんなでセッションするうちに複雑になりすぎちゃって、変わったセクションとか変わったアウトロを作ってしまう。同じ曲のバージョン違いがいくつも出来てしまうのよ。で、一通りやってみた結果、気がついたら最初のに戻っていたりする、シンプルなやつにね」


――そんな複雑な制作現場だったんですね。


Rosy「でも、あんまり複雑なことは性に合わないみたい(苦笑)」


–Would you now tell us about the process? We’ve got this album of yours out for months now here in Japan and I think like 4 bonus tracks added. So how was this album made, and what was the actual songwriting process like?


“Some of the songs were songs that like were there way before I joined. Songs that they’ve been writing since they were young, during their teenage years. So all the songs on the album are pretty much songs that we’ve been hearing since we’ve started taking it more seriously and the songs that we play, they made sense to us to belong in the album, put it all into one of the things because it feels like one part of our life. It kind of feels like maybe think about doing something different. It feels like, they haven’t been here for that long but they do feel like very much in the same world, each other. Some of the songs we write, kind of usually starts with the foundations of the song, jotting down lyrics and ideas flowing. Sometimes it’s quite tedious because sometimes you try and over complicate it, and add all these weird sections and then like it’s almost like full circle and we’ll go through so many different verses of it and come back to the original thing, which is more simple. And it’s better than being complex.”



NeoL_GoatGirl5| Photography : Yukitaka Amemiya


――レコーディングは、3〜4曲単位で一発録りをするそうですね、それもテープに。


Rosy「アルバムは、レコーディングの前にリハーサルを念入りにして、曲順をよく考えて、それをセクションごとに練習した。全部で14曲あったから、それを最初から最後まで通しで練習して、曲並びに満足したら、何度も何度も繰り返しプレイする。で、レコーディングはいくつかのセクションに分けて、3〜4曲ずつ録るの。だから、1曲目から始めて2曲目で失敗したら1曲目に戻って最初からやり直すってわけ。セクションごとに一貫性を出していったわ」



――結構大変そうですね。


Rosy「そうなのよ」


–Yeah, I mean, correct me if I’m wrong, but I’ve heard you’ve actually recorded like 3 or 4 songs on tape almost live in the studio?


“Yeah, with the album we kind of spread it out, so we did loads of rehearsals before we recorded it and we got a feeling of how we wanted it to be, and had like sections. When we were all practicing it, it was like 14 songs and then we practiced it and practiced it from start to finish. And when we were practicing, we’d go like “yup, that’s songs a little…” and then we’d do it again and again and again. Then when we recorded it, we did it in 4 sections – so like 3 or 4 songs in a section, and then we’d set the tape. So if we started with the first song, and then if we fucked up on the second song or something, then we’d have to go back to the beginning and do it all over again. So it’s kind of like getting used to sections that flowed into each other.”




――生々しくローファイなサウンドが特徴だと言われるバンドですが、レコーディングもライブ感を出すべく、単純なフローではない、こだわりがあったんですね。


Rosy「そう、そこは深く考えてやりたかったの。初めてのアルバムだから、標準的なアルバムじゃなくて、もっと意味のある……フルアルバムとして存在感あるものにしたくて。シングルコレクションみたいなのとか、隙間を曲で埋めているようなアルバムにはしたくなかったんだよね。これは、プロデュースしてくれたダン・ケリーのおかげでもあるのかな。彼も大活躍だったのよ。私たちは当初から方向性を決めていたから、彼なら何度もアルバム制作に携わっていただろうしと思っていたら、まさかの録音すらほとんどしたことがなかったんですって。だから全員にとって初体験 という意味で、すごくワクワクしたし楽しかったわ」

–Wow, the songwriting process itself sounds quite complicated then. People talk about how it’s lo-fi but the sound and the way you recorded it was probably very simplified, the actual way of putting things together was not that simple.


“We wanted to think about it in quite a lot of depth because this is something that was really important to us, like our first album. We didn’t want this to be like a standard album, we wanted it to mean something and be a full album in its own entity and not just like a selection of singles or songs that are just filling up space. We couldn’t really do that without Dan Carey, the producer, he really played a bit part in it as well. We kind of had the idea together to do it like that. He thought that it was something that he digged quite a lot, but he never records like that at all, really. It makes sense to all of us, so it made it exciting and fun.”

――面白いエピソードですね。じゃあ、あなた達がダンを刺激した部分もあったんですね?


Rosy「そうね」


–That’s very interesting, you kind of inspired Dan as well with this concept. Who writes the lyrics mainly?


“Lottie(Clottie Cream) writes the lyrics, yeah.”



――先ほど歌詞はロッティが書くって言っていましたが、他のメンバーからも意見をもらったりします?


Rosy「ほとんどロッティが用意しているけど、たまに一緒に書いたり話し合ったりすることもある。でも、ロッティが書いたもので私たちもだいたい納得しているの。優秀な作詞家よね。だから全員が平等っていうか、それぞれのやることを尊重して、頼りにしている感じ」


–Do you all have your say in what to sing about and stuff?


“Yeah, well Lottie usually has the lyrics so sometimes we get it together in someway in like a chart or something. But yeah Lottie usually does them and we’re always happy with them because she’s such a good lyricist. But it’s all kind of equal with all of our opinions are respected.”



――ロッティは確かにパンチの効いた歌詞を書いていて…みんなが共有する問題やメッセージを扱ったものもありますね。


Rosy「うん」


――『Creep』なんかもそうで、ああいうことは日本でもあるので……。


Rosy「うん、想像つくわ」


――違っているのは、日本の場合だと、スーツ姿でネクタイした人がそういうことをするんですが。要は、通勤途中のお堅い感じの人。


Rosy「なるほどね…。(後ろで賑やかな声)」


――あ、誰かいるんですね。


Rosy「うん。今、自宅だから」


――そうでしたか! で、話を戻すと、そういったことをメッセージとして世界とシェアしたいという想いがあるんでしょうか?普通の日常的なことを歌うのではなく。まあ、これも日常の一部ではあるんですけどね。怒りや不満を直接的にぶつけるのではなく、ストーリーとして聴かせることでその真意について考えてもらいたい、とか…?


Rosy「うん。どっちもあると思うけど、自分を取り巻く状況について語るのって、大事だと思うの。イギリス文化に特定される部分は大きいかもしれないけど、国内外問わずに誰でも共感できるはずだし、あなたも言うように、電車の中のことなんて女性ならほとんどが共感できることじゃん?今に始まったことでもないしね。中には、もっと政治的な曲もあって、やっぱり私たちの国の状況を歌っているんだけど、それだってハッピーじゃない政治の雲行きに対して自分が何もできない状況に共感する人も多いんじゃないかな。今、みんながちょっと難しい状況に置かれていて、それって…なんというか望ましい状態じゃないもんね(苦笑)」


–She is definitely a good lyricist and also the songs are dealing with issues and messages we all can relate to. Like for instance, Creep – we have that happening here as well. The only difference is that our molesters are dressed in suits and ties. I’m talking about those who are on the way to work. Are these ideas that you’d like to share with the rest of the world? Rather than singing about what’s going on in your daily life, rather than sending out simple anger or frustrations, you would rather tell the story through the songs and let the people say?


“Yeah it’s kind of like maybe a bit of both. Quite often (it’s easy) to talk about what’s surrounding you. Even though it’s quite specific to English culture, it can be related to everyone, like you were saying, about a creep on the train. That’s just something that most women can feel or just any kind of sexism that you experience. And the more political songs can be related to the general unhappiness of not having any control. I feel like everyone relates to it. I feel like everyone is in a sticky situation right now, as in, the world is just not really how you want it to be.”



NeoL_GoatGirl7 | Photography : Yukitaka Amemiya


――みなさんはイマドキの若い女の子たちなのに、サウンドは今っぽくない音楽的要素も聴こえてきますよね。


Rosy「そうよ」


――実際に、どんな音楽にインスパイアされているんですか?


Rosy「うーん…それ、何となく最近考えていたんだけど…私たち全員は、いわゆる2000年代の音楽にインスパイアされたんだと思うの。それもポップミュージックね。グウェン・ステファ二とか、リアーナとか、その辺の人たち。みんなそういうのを聴いて育った。ああいった、なんというか、強い女性っぽいシンガーソングライター。それでいて、キャッチャーさもあるところが、私たちには大きなインスピレーションになっているんじゃないかな。あと、荒々しくギターを搔き鳴らした音楽も!スクラッチで音が外れているようなギターにも一時期ハマって影響されたな…でも、最近は聴いているものもバラバラ。私は今、クラシックなミニマルミュージックとかをよく聴いているわ。音楽のテイストなんて気分的なもので、その時々でコロコロ変わっていくものよね。そして何でも聴いてたら何らかの形で自分のプレイにも現れてくるだろうし。だからこそ、面白いんじゃない?」


–Musically, even though you guys are so young, we can hear older musical elements in what you’re doing. What are some musical inspirations that you’ve been exposed to?


“We don’t really think about it. We all are our own styles, like you know Lottie is pop music, Gwen Stefani and Rihanna, and all those people. I think we all grew up with that and those strong female singers. We all grew up with that, and I feel like it showed for a bit, the kind of catchy ness, I think that’s been like a big inspiration for us. When we started playing guitar music, we were into that scratchy, guitar, out of tune sort of thing. We all kind of listen to different stuff now. I kind of like, go through stages of things I listen to, but now I’m really into classical music, minimalism, and rap. So we kind of go through stages. I think anything you listen to somehow influences how you play in some way. Maybe, makes it a bit more interesting.”



――音楽を本格的に勉強した人は?


Rosy「私はごく基本的なレッスンを受けただけだし、ちゃんと勉強した人はいない。ちなみに、私は今になって、勉強しておけばよかったって後悔する時があるの。すごく音楽について博学で、ハンパないプレイをする友達が何人もいるから。あ!ロッティは一年だけ音楽の大学に通っていたはずだから、それがプロダクションや音作りとかに役立っているのかも。でも、そんなところよ。本格的に音楽教育を受けた人はいないわ」


–Have any of you studied music at all?


“I did some kind of basic.. None of us have really studied it properly. I wish I had now that loads of my friends are really good with music and really competent at their instruments. Lottie did one year at a university. But I think that’s kind of about like production and sounds and everything. There are some quite bit of it, but not like, not really properly, to a certain extent.”



――あなた方の世代だと、やりたい気持ちさえあれば、なんでも自分でできるし、誰にも頼らずに曲だって発表できちゃう術があるから、自己表現する手段としては、音楽に限らずとも色々な可能性があったと思うんです。でもさっき、ドラムで創造力を発揮できた、と言っていましたね。そもそも音楽に惹かれ、追求していくことになったのはなぜだと思いますか?


Rosy「私の場合は、両親が音楽大好きで、親を通じて子供の頃から音楽に触れていたの。ギグにも連れて行ってもらったりして、音楽をやっている人を見ているうちに自然と自分でもやりたいと思ったんじゃないかな。友達に音楽好きな子達がいて、一緒に音楽を作ってみたり、ライヴをやってみたりするうちに、自分がそれをすごく楽しんでることに気づいたの。あと、コミュニティ全体の雰囲気も同じ感じで、バンドの知り合いが増えていった。周りとの一体感も生まれて、より自分らしくいられるというか(笑)」

–I just asked this because you’re from the generation of people who don’t really limit yourself to whatever that is. You probably are able to express yourself not just through music but through other art forms as well if you want to. Because you were talking about how you want to be expressive, how you want to be creatively expressive and that’s how the drumming really spoke to you. But why do you think it was music that you wanted to go further into?


“I don’t really know. My parents really liked music but they’re not like very musical. So they got me into a lot of music when I was younger, with showing. And then I started going to a lot of gigs. And I think just like playing made me like, “yeah, that’s what I want to do”. Yeah, and just finding people like your friends and then looking at music with them and playing with them is just something I really love. There’s a whole community of it and getting to watch other bands and getting be by other bands, I think it all goes full circle in that way, kind of like a nurturing ecosystem in itself.”



NeoL_GoatGirl8 | Photography : Yukitaka Amemiya


――実際に、サウス・ロンドンは何だかエキサイティングな感じですよね。ということは、ご両親の世代から始まっていたことなんでしょうか?クリエイティブな子供達が次々と生まれているので。


Rosy「とにかくすごく音楽的で、ここら辺にいる限り、特定のものに限らずなんでも好きな音楽を作っても大丈夫っていう安心感があるの。すごく多様性ある場所だからね。そこがすごくよかった。音楽に限らず、アートや、ジャーナリズムでも独自に雑誌を作っている人がいたり、色んな創作をしている人がいるから全体にクリエイティブな雰囲気があるの。何かやりたいと思えば、既に受け入れ態勢でいてくれているから、あとは自分がやるだけ。みんな支えてくれるわ」


–Yeah! What’s been going on there? Seems like something very exciting is happening on in the South Bank, South London. Maybe your parents’ generation started something, like sending out all the creative kids?


“Yeah, I think everyone is just..music, you can be in a safe space and people can make for whatever reason they want. It’s not really one set thing, it’s like very diverse and it looks really nice but it’s like not just music because it’s art, there are journalism, people making their own magazines, people putting in their own, creating in that sense it’s a very creative atmosphere. It’s kind of that thing where it’s just like, yeah whatever want to do, there will be a platform for you to do that, and everyone will support it.”



――The Windmillという会場のことはよく耳にしますが、そのエリアには他にも活動の拠点となるような場所がたくさんあるんでしょうか?


Rosy「うーん…実はあんまり無くて、前はけっこういいところがあったんだけど閉鎖になっちゃって。ブリクストンのThe Windmillと、ニュークロスのFive Bellsぐらいかな、いい会場は。いつもそこに戻ってくって感じ。友達も多いし、好きな場所よ。好きなことを好きなようにやれる、ホーム感があるの」


–We hear about this place called “The Windmill” which seems to be your platform. Do you have plenty of venues where you can just perform in the area?


“Not as much really, there used to be one which was quite good but is closed down now unfortunately so, there’s The Windmill in Brixton and then there’s the Five Bells in New Cross That’s not as better really, the Windmill is the good, good place. Like everyone just kind of always goes back to that place because it kind of just has some sort of input to it in whatever way.”



――The Windmillにはどんな思い出があります?


Rosy「初めてのギグが最高だったのよ。友達が大勢来てくれてね。知ってる人の前でプレイするのは逆に緊張するんだけど(笑)。ブッキングしてくれたティム・ペリーはその後もずっと応援してくれているし、音響の人もそうだし、とにかく、あそこで色んないい出会いがあった。共演して知り合ったバンドも、今では友達だったりして。いいバンドが途切れることなく誕生しているの。ハロウィンには、いつも特別なライヴをやっているから、私たちも仮装して出たりして、すごく楽しい!あ、そういえば、私の一番の思い出は、友達のバンドが勢ぞろいして、カバーっていうか、お互いの曲をやったり一緒にプレイしたりした時があって…でも、あれは、観てる方は楽しくなかったのかも(苦笑)。 やってる方だけが楽しくなっちゃって、どんどんステージに上がって好きな曲をやるっていう…そういう空気があるのよね、あそこには。もう、楽しんじゃおうよ!みたいな(笑)」


–Would you mind sharing some of the memories you have from The Windmill from the earlier days of the band?


“Yeah, our first few gigs were really good. There were our friends there, which kind of makes it a little more nerve-racking when you’re performing. And I met like so many people through it so like my friends now I couldn’t have met. We’ve had like load of good memories, I’ve discovered so many good bands there. There would be like a Halloween gig that we played at, which is always good, because I always like to dress up. There was one night, I call it my favorite night there. All the bands that we’re friends with, we set up this night and we were playing covers, so like everyone just kind of mixing up fun songs together. I don’t think it was that enjoyable to everyone that wasn’t playing, but you could just set up a base and start playing whatever. It was a really fun night.”



――今も、そんな感じなんですか?


Rosy「そうよ。相変わらず。そうやって、いつでもいいライヴをやっているから、出かけて行こうと思える場所になって、今の人気があるんでしょうね。そうじゃなかったら、なかなかキツイわよ、このご時世に」


–Is the place still very much like that nowadays?


“Yeah, yeah. It’s still very much like the same. I think the popularity of it, it’s kind of got that, people always say that it would be quite hard to be taken down.”



――日本から行く人にも、機会があったら是非行くようにオススメしたいです?


Rosy「もちろんよ!」


–Would you recommend the Japanese people to go check that place out if they have a chance to?


“Yeah.”



――そんなゴート・ガールが今、よく会うバンドや仲のいいバンドは?


Rosy「すごく仲がいいのはフィンバックストーリーっていうロンドンのバンドとか?あとは、ロンドンで活動している色んなバンドと付き合いがある。どんどん新しい人も入ってくるから、それも楽しいんだけど、同時に自分が老けた気もして(苦笑)。そんなこと全然無いんだけどね!」


–Who are some musicians that you now hang out with, or often get to see, or just run into?


“A little mix of all the bands that basically play in London, no one really knows what’s coming which is quite nervous. But I feel a bit naive in there, like there’s lots of new young bands which is nice to watch.”



NeoL_GoatGirl | Photography : Yukitaka Amemiya


――あと2つぐらい質問してもいいですか?


Rosy「どうぞ、どうぞ」


――ありがとうございます。じゃあ、まず『The Man』のMVについて。まるで『A Hard Day’s Night』だなと(笑)


Rosy「でしょう?」


――あれは誰のアイデアですか?


Rosy「あのビデオを作ったCCウェイド、兄弟よ。それとプロデューサーがエレナ。『Cracker Drool』のビデオも作った人たちで、それがすごく楽しかったからまた一緒にやろうってなり、彼らにストーリーを考えてもらったんだけど、正直、私は最初ピンとこなかったの。でも、彼らならおもしろ可笑しく仕上げてくれるだろうと思ったし、私たちもそうしたかったの。だから、結果的にすごく楽しかったわ。とってもいい仕事相手だし、何でもそうだけど、彼らみたいに平等に接してくれるとやりやすい。こちらの希望も汲んでくれるし、いい関係よ」


–I would like to ask about the video that you did for The Man, that song, which is like “A Hard Day’s Night”. Who came up with the idea to make a video like that?


“CC Wade,They did the Cracker Drool video as well, and Elena is a prodecer.We really enjoyed doing that with them. And we wanted to do another video and they came up with the idea. I was not that sure about it at first, but I kind of made them do it in like a cheesy, but not cheesy, cringe way, kind of how we wanted it to come across. But yeah that was a really fun experience, I’d say. They’re really good to work with, they won’t make you do anything that you don’t do. They’re very equal. “


――ちょうど話が出た『Cracker Drool』について、歌詞の内容を少し話してもらえますか?


Rosy「まあ、なんとなくアメリカのことを言っているのは明らかだと思うんだけど、トランプみたいな人がアメリカとメキシコの間に壁を造りたがっていたりする状況を歌っているの。でも、個人攻撃ではなくて、もしかしてアメリカにはそんなくだらない大統領に盲従してしまっている人がんじゃないか?だとしたらそれは間違っている!ってほのめかしているような…うん、そういう歌ね」


–Cracker Drool was another song that I wanted you to talk about. Would you describe what the song is about?


“It’s kind of about America obviously and then it’s kind of from the eyes of, from the perspective of someone trying to get into America. Everything around it is how Trump wants to be on a war between America and Mexico. Um it goes sort of like that, like American culture. It’s not really trying to attack anyone personally but blindly following this ridiculous thing that’s obviously like a really bad idea. So it’s kind of about that really.”



――ありがとうございます。この後は長いツアーを控えていますね。


Rosy「うん。パーケイ・コーツと一緒にアメリカツアーをするの。きっと楽しいわ。SXSWも経験したけど、すごく良かった。アメリカは大好きよ。みんなフレンドリーな感じで、イングランドとはかなり違う。今からツアーが待ちきれないわ」


-Now that the album is out, you probably are planning quite an extensive tour? Not just in your own country but abroad as well?

“Yeah, we’ve got an American show coming up with Parquet Courts. It should be good. Yeah we worked with, we did SXSW with them, I love them, really like America. Everyone’s seems really friendly, and it’s quite, like, good. So quite different from England. Yeah I can’t wait to go on that tour.”




――ツアーで行ってみたいところはありますか?


Rosy「ロシアに行ってみたいけど(笑)どうかな…?」


–Any particular part of the world that you would like to go to, as a part of the tour?


“I wanna go to Russia, but I don’t know if that’s going to happen, haha.”


–And here, as well? I hope.


“Maybe one day.”



NeoL_GoatGirl7 | Photography : Yukitaka Amemiya


photography Yukitaka Amemiya
text Mami Chino
edit Ryoko Kuwahara


goatgirl
Goat Girl
『Goat Girl』
Now On Sale
(Rough Trade / Beat Records)
国内盤特典:ボーナストラック3曲追加収録 / 解説・歌詞対訳付き

beatink:https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=9376
amazon: http://amzn.asia/6bH5W6O
Tower Records: http://tower.jp/item/4685018/
iTunes Store: https://apple.co/2BdSjR5
Apple Music: https://apple.co/2BXDFdj

商品ページはこちら:
https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=9376


Goat Girl Japan Tour 2018
2018年6月27日 (水)
大阪 CONPASS
OPEN 19:00 / START 19:30
前売¥5,500(税込/別途1ドリンク代) ※未就学児童入場不可
CONPASS:http://www.conpass.jp


2018年6月28日 (木)
渋谷 WWW
OPEN 19:00 / START 19:30
前売 ¥5,500 (税込/別途1ドリンク代) ※未就学児童入場不可
渋谷WWW: http://www-shibuya.jp


イープラス [http://eplus.jp/]
ローソンチケット 0570-084-003 [http://l-tike.com]
チケットぴあ 0570-02-9999 [http://t.pia.jp/]


企画・制作:BEATINK 03-5768-1277 [www.beatink.com]

Goat Girl
世界で最も勢いのある音楽シーンの一つに急成長したサウス・ロンドンを拠点に、大胆不敵なサウンドで、かねてより注目を浴びてきた新鋭、ゴート・ガール。現在20〜21歳のメンバー、クロティ・クリーム、ロージー・ボーンズ、ネイマ・ジェリー、L.E.Dの4人で構成される彼女たちは、テープでのレコーディングとローファイなサウンドにこだわり、実験的なエレクトロニック・ミュージックから、クラウト・ロック、ボサノヴァ、ジャズ、ブルースなど多種多様なサウンドを取り入れ、そのメロディや楽曲の構成にはポップ・ミュージックからの影響も感じられる。

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS