NeoL

開く

和菓子セレクトショップ「えんなり」に新たなブランドが登場

柿の専門_柿もなか_s_cach
「NEWoMan」エキナカでルミネが運営する 和菓子セレクトショップ「えんなり」に新たなブランドが登場。
JR新宿駅直結 新商業施設「NEWoMan」 (ニュウマン)エキナカで、全国の優れた希少性ある和菓子をルミネがセレクトし、販売するルミネ直営和菓子ショップ「えんなり」に、「薄氷本舗 五郎丸屋」、「富士見堂」、「柿 専門いしい」と、3つ新たなブランドが登場する。

■新登場ブランドおよび主な取扱商品
※画像はイメージです。展開商品が変更になる場合があります。

 

『薄氷本舗 五郎丸屋』(富山県)
展開期間: 8月1日(月)~10月31日(日)
1752 年創業、260年以上の歴史を誇る富山県小矢部市石動にある和菓子店。 創業から伝統技を継承しながらも、新しいアイデアで新たな和菓子魅力を生みだしている。 (http://www.usugori.co.jp/)
五郎丸屋_T5_s
【T五:ティーゴ】
260年歴史がある銘菓「薄氷」を現代風にアレンジした干菓子。
5つの味覚の基本を桜、抹茶、ゆず、和三盆・ごま 風味で表現。
2013年「世界に通用する究極のお土産」に選ばれる。
名前の”T”は色:TONE、味:TASTE、富山:TOYAMA 頭文字が由来。 日本茶だけでなく、紅茶やエスプレッソとも良い相性。 立山連峰 湧き水「氷筍水」で発酵させた「紅茶」、丸八の献上加賀棒茶を使用した「加賀棒茶」を今回特別に販売。
五郎丸屋_木林._ s
【木.林:きりん】
寒天をムース状に仕上げ乾燥させたスティック状の和風メレンゲ。「えんなり」展開に合わせた新商品 、桜、抹茶、和三盆、瀬戸内レモン、ヴァローナ社の濃厚なココアの5つ味で展開。16代目渡辺社長とえんなり担当者との会話中で、小矢部市にある桜町遺跡で出土した木柱をヒントに生まれたネーミング「木.林」。パッケージは、地元富山で活躍する若手デザイナー・宮田裕美詠さんがデザイン。
五郎丸屋_季節の薄氷「浴衣」_ s
【薄氷】
創業 1752 年より継承されている干菓子「薄氷」。
雪深い北陸で、雪が解けかかる3月の朝、水たまりや水田に張る薄い氷の美しさにインスピレーションを得て生まれた商品。富山特産の新大正米を使った薄い煎餅に、阿波産の和三盆糖を独自製法で1枚ずつ刷毛塗りしている。口の中で、薄氷が溶けるようにスッと溶け、のちに和三盆糖の風味が広がる。 定番の商品に加え、8月は手ぬぐい専門店かまわぬとのコラボレーションした「ゆかた」、9月は「月うさぎ」、10月は「銀杏」といった季節の薄氷も登場する。

 

『富士見堂』(東京都)
展開期間: 8月1日(月)~10月31日(日)
東京下町、江戸の米どころでもある葛飾・青砥で65年以上の歴史をもつせんべい店。 素材 味、お米 味を生かすため自社で精米し、生地づくりから一貫生産して作るせんべいは、噛めば噛むほど米の味わいが残る。
(http://www.fujimidou.com/)
富士見堂_黒ほおばり_s
【白ほおばり/黒ほおばり】
お米の味がしっかりする揚げせんべい。 揚げたての美味しさを知る職人たち「お客様にも作りたての味を」という思いから生まれた商品。 別添えで、白ほおばりには山椒塩、黒ほおばりには七味唐辛子がついており、そのまま食べてもよし、かけて食べてもよし、2度おいしさが楽しめる。 イベント限定展開商品 黒ほおばり 、黒米を使用している。
富士見堂_東京日和s
【東京日和おもたせ ~夏ver.~】
夏限定のスパイスの効いた「グリーンカレー」ほか、もち玄米の香ばしさと焼き塩味 ハーモニーがたまらない「塩玄米おかき」など季節におすすめの味7種類を詰合せた。鮮やかな朝顔と涼しげな籠の組み合わせは、夏のギフトや季節の手土産におすすめ。
富士見堂_chocola_s
【えんなり限定商品/季節限定商品】
今回、えんなりのためにご用意頂いた「とまと」はえんなり限定展開。
8月「れもん」、9月に「キャラメルレーズン」、10月に「ショコラビター」と季節限定で登場する商品も。

 

『柿の専門いしい』(奈良県)
展開期間: 9月1日(木)~11月30日(水)
柿の名産地である奈良県西吉野にある日本唯一の柿菓子専門店。柿と対話し、柿の特徴を丁寧に引き出しながら、伝統的なお菓子はもちろん、時代感覚のあるステキな柿のお菓子をお届け。 (http://www.kakinosenmon.jp/)
柿の専門_柿もなか_s
【柿もなか】
白あんを使わない、柿餡だけでつくられた柿もなか。少し柚子の香りを生かした上品な味わいです。もなか1つに吉野のおいしい柿が約半個分使われている。ダイス状の柿が入っており、果肉感をしっかりと感じることができる。
【柿日和】
富有柿を厚くスライスしてじっくりと乾燥させた上品な味わいお菓子です。しっとりとした食感で、かむほどに柿の自然の甘さが広がる。
柿の専門_いしい_郷愁の柿_s
【郷愁の柿/蜜珠柿】
素朴な味わいがする法蓮坊柿の干し柿と中に入った渋皮入りの栗あんでほのかな渋味とやさしい甘さがする「郷愁の柿」(写真左)。 奈良吉野の平種無柿を干しあげた甘い蜜を含んだ干し柿、「蜜珠柿」(写真右)。 11 月に登場。

【8月末までのブランドおよび主な取扱商品】
『菓心おおすが』(滋賀県)
展開期間: 4月15日( )~8月31日(水)
大老井伊直弼の故郷、彦根藩三十五万石として名高い、城下町彦根で60年以上の歴史をもつ菓子店。 素材にこだわり、彦根の町ともに歩んできたブランド。
【三十五万石】
柔らかい求肥餅と自家製つぶ餡が入った米俵のやさしい形をした最中。「菓心おおすが」の看板商品だ。
【和三盆くるみ】
有機クルミを醤油風味で丹精込めてキャラメリゼし、和三盆糖で仕上げた。
【ひとやすみ。】
彦根城を散策途中の一休みのおともに。「そば粉フロランタン」「煎り玄米おこし」 「メレンゲ焼」「きなこボーロ」の4種類の新作お菓子。 「えんなり」が初お披露目。※ 「菓游 茜庵」と「茶菓工房たろう」の2ブランドの「えんなり」での取り扱いは、7月31日(日)で終了しました。

 

 

「えんなり」
”えんなり”とは、優美で風情がある”粋だ。しゃれている”を意味する古語です。
「えんなり」では、『贈り手の想いを伝える~心遣いやセンスを贈りたい方に選んでいただく~』をシーンイメージに、全国の優れた ”えんなり”な和菓子ブランドを期間ごとにセレクトし展開します。常時3つのブランドが期間限定で並び、それぞれ ブランドの定番商品だけでなく、各ブランドが「えんなり」ために用意した企画や、商品なども登場します。代々伝わる匠なる技術・製法、素材のよさ、商品にかける作り手の想い。そんな和菓子の素晴らしさを伝えることで、これからの和菓子文化の可能性を広げたいとの想いから「えんなり」は誕生しました。素晴らしいモノ作りを行いながらも普段お客さまが触れ合う機会の少ない希少性高いブランドをルミネが紹介することで、お客さまと作り手の皆さまがダイレクトにつながる関係性を構築し、日本の菓子作りの素晴らしさを伝えていきます。
また世界へつながる中心地のひとつである TOKYO(SHINJUKU)に、作り手の皆さま 思い、こだわり、商品を国内外に発信する場所をルミネが創造することで、産地の活性化・PRにも貢献できればと考えています。

【店舗概要】
■オープン日時: 2016年4月15日(金) 11:00 ※通常営業時間 8:00~22:00
■店 名:えんなり
■取扱商品:日本全国の優れた“えんなり”な和菓子。常時3つのブランドが期間限定で登場
■場所:「NEWoMan」(ニュウマン)2F エキナカ ※駅改札内のため来店には入場券・または乗車券が必要です
■TEL:03-5357-7683 ※4月15日(金) 11:00より開通

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS