NeoL

開く

リトル・ドラゴン『ナブマ・ラバーバンド』インタビュー 後編

dragon-6

今夏、初来日となるSummer Sonic 2014に出演を果たしたリトル・ドラゴン。彼らの母国スウェーデンや北欧圏といえば、それこそABBAの時代から日本でも馴染みの深いダンス~エレクトロニック・ミュージックの産出地。とくに近年は、ザ・ナイフやロビン、あるいはEDMの人気DJアヴィーチーなど、コアな音楽ファンの間でも注目度が高い。そうした中、このリトル・ドラゴンは、本国での国民的人気はもちろん、欧米のインディ・リスナーからも熱い支持を集めるバンドだ。今年リリースされた4作目の最新アルバム『ナブマ・ラバーバンド』は、ミニマルなビートや奥行きのあるエレクトロ・サウンドにのせて、R&Bの官能的なフィーリングがより前面に打ち出された作品。共同プロデューサーにライ/クアドロンのロビン・ハンニバルを迎え、さらにデ・ラ・ソウルのデイヴとのコラボ曲が収録されるなど、多彩な内容の仕上がりになっている。ちなみに、アルバム本編とは別に、ノサッジ・シングやリル・シルヴァといった気鋭のトラック・メイカーによるリミックスも話題なので、ぜひチェックされたい。日系スウェーデン人であるヴォーカリストのユキミ・ナガノと、ベーシストのフレドリック・ヴァリンに話を聞いた。

(前編より続き)

―その、今のR&Bテイストみたいなものをダブステップ以降のエレクトロニック・ミュージックの感覚でうまく表現しているのが、まさに今回アルバムでコラボレートしているロビン・ハンニバル(ライ、クアドロン)だと思うんですね。ロビンからはどんな刺激を受けましたか? 

フレドリック「よかったよ。アレンジの段階でちょっと行き詰まったときに、レーベル側が紹介してくれたんだ。だからプロデューサーというよりはアレンジャーとして携わってくれた感じだよね。曲とかサウンドとか基本的なところは僕達で全部作って、そこにロビンが足りないものを足してくれたというか。ロビンの役割はもっとこう……進行役みたいな感じかな」

ユキミ「でも、ロビンが入ってくれたおかげで、すごく新鮮だった。同じ曲を何度も聴いてると、何がいいのか悪いのかわからなくなっちゃうときってあるじゃない? メンバーが4人ともいいって言っても、行き詰まるタイミングはみんな一緒だったりしてね。そこで曲を外部の人にいったん預けて、曲に対して新鮮な見方をしてもらうことで、なんかちょっとラクになった、みたいな」

1 2 3 4

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS