NeoL

開く

Blog

和菓子職人 稲葉基大

和菓子職人 稲葉基大

wagashi asobi(東京・大田区)の和菓子職人 和菓子文化のさらなる可能性を探る活動を国内外で展開しています。
著書「わがしごと」2016
I am wagashi confectioner of wagashi asobi. wagashi is traditional Japanese style sweets culture.


#10 「西武渋谷店にて現代茶ノ湯スタイル展 縁-enishi- feat,『利休にたずねよ』」のおはなし

    NeoL読者の皆さん こんにちは。
    wagashi asobi(ワガシ アソビ)の稲葉です。
    このブログでは、和菓子職人の甘くて楽しいお菓子な話を紹介して行きます。

    今回はイベントのお知らせです。
    11月6日~11月17日 wagashi asobiも参加させて頂きます。
    是非、asobiにいらして下さい。
    以下、詳細をご覧ください。

    1422477_10202375790383185_1031658476_n
    3回目となる今展は、12月公開の映画「利休にたずねよ」の公式タイアップ企画として 利休が重んじた「一期一会」の縁(えにし)をテーマに、現代アートと気鋭作家の茶道具でしつらえた現代茶ノ湯の世界観を体験していただくイベントです。

    ●特設会場には、利休の「侘び」の原点でもある「無の美」を考察。縁-enishi-ならではの「侘び」の解釈で、アクリル素材の茶ノ湯スペースを設置。… かのうたかお・富田啓之他、注目作家のオブジェや茶道具でしつらえます。 デザイン監修:大久保文之 アクリル制作・設計:俵藤ひでと 制作:鯨井工務店 畳制作:株式会社国枝

    ●オルタナティブスペースでは、映画「利休にたずねよ」の写真パネルと、実際に映画で使用された衣装や美術小道具などを展示いたします。

    ●美術画廊のテーマは「温故知新」 長次郎作の赤樂茶碗『小手巻』を含む、歴代樂家の茶碗5碗を展示。現代作家のつくる茶道具と写真や絵画とのしつらえによる現代茶ノ湯独自の美意識を表現します。 毎年人気の茶ノ湯スペースでは、毎週末<縁-enishi->独自の現代茶会が無料で気軽に体験できます。 2013年は大浦雅臣作「創世機」が屏風として展示されます。

    ●展示作家 <陶芸> 石井隆寛/大中和典/大西雅文/小川宣之/岡井翼/加藤政兵衛/かのうたかお/金理有/酒井敦志之/佐藤典克/篠原希/鈴木伸治/田中元将/津田友子/苫米地正樹/富田啓之/中村譲司/二階堂明弘/沼野秀章/丸岡和吾/牟田陽日/山口由次 <工芸・ガラス> 小山剛/河村寿昌/荘司杓呆/長野翼/菱田賢治/藤井由香利/前川多仁/三橋鎌幽/宮田琴/村中恵理/山本真衣 <平面> 蒼野甘夏/石黒昭/大浦雅臣/大竹寛子/大和田良/岡村智晴/神田サオリ/彗数/酒井龍一/楚里勇己/根本知/井上靖晴/BAKIBAKI

    ●現代茶会 2013年11月9日 ( 土 )・10 日 ( 日 )/ 16 日 ( 土 )・17 日 ( 日 ) 各日正午から美術画廊にて茶会参加整理券を配布いたします。     各回先着 8 名様・全席無料 現代茶会開催時間 * 待合 (15 分 )薄茶のお点前 (20 分 )拝見 (15 分 ) の三部構成でお送りいたします。 <凛花の茶会>午後 2 時 ~ 午後 3 時 <一陽来復の茶会>午後 4 時 ~ 午後 5 時 <可惜夜の茶会>午後 6 時 ~ 午後 7 時                 copy@酒数寄者佐々木達郎
    茶人の創意溢れるお点前とwagashiasobi( 東京 ) いせや本店 ( 沼津 ) 日菓 ( 京都 ) の和菓子をご賞味いただきながら茶ノ湯の世界に浸っていただきます。

    ●協力 <茶人> 近藤俊太郎 傳田京子 <和菓子> いせや本店・居山哲也 日菓・内田美奈子+杉山早陽子 wagashi asobi稲葉基大・浅野理生 <総合プロデュース> 大久保文之 公式タイアップ映画「利休にたずねよ」配給:東映/2013「利休にたずねよ」製作委員会。 2013年12月7日全国東映系ロードショー 会期:2013年11月6日(水)~11月17日(日) 会場:西武渋谷店 B館8階 特設会場、美術画廊、オルタナティブスペース、

    RELATED

    LATEST

    Load more

    TOPICS